2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧
え~っと、突然変更で申し訳ありませんが、前回UPした木曽三川サイクリングですが、当初は僕1人で行く予定でしたが、Long rangeのメンバーによる要請で新メンバー1人含む4人でのサイクリングを決行します。なので、今回は前回立てたプランより1時間ほど…
さて、3100+3700が過ぎ去っていった後ですが、ぞろぞろ人が来て早30人突破・・・すごい数の人です。なので、シャッターを切る音がすごい・・・ まるで記者会見のカメラマンみたいだ(笑) それからまたやってきました。快特 三柿野行。ここはまぁまぁ撮れる場所…
今日は、朝7:55から撮影を開始しました。それも、各務原線鵜沼宿~羽場間で。めちゃめちゃ人が多いです。こんな時間にもかかわらず。多分、8時現在で15人はいたんじゃないでしょうか。 さて、目的の電車は 1000系パノラマsuper 特急 三柿野行、1200系…
さて、後編です。並んでいる写真をUPします。 2両目と3両目の並びです。そういえば、この山車、13t近くあります。 山車が通り過ぎたら早次の山車が来ています・・・なんか渋滞してるみたい(笑) 7両の並びです。デカイ・・・ あ、当たり前か。やっぱ…
朝からザーザーの雨・・・ 本当は自転車で行く予定だったのですが、こんな天気じゃぁ電車しかないので電車で行ってきました。混むかなぁと思って7:12発の電車に乗って7:35に針綱神社に着いたら屋台の準備で誰もいねぇジャン・・・んで、しばらく待って警備員…
今日は、雨でした・・・今日は城下町秋祭り(書庫は一般)のついでに寂光院へ雨の中行ってきました。 川の温度のほうがあったかかったので湯気がでています・・・そういえば、今日、息をハーッとやったら白い煙が出ました^^もうこんな時期なんですね・・・…
今日から不定期紅葉観察を始めました。もちろん寂光院で。 さてやってきました寂光院。もう8本も色づいています・・・これから急加速するでしょうね。 相変わらず北の方は色づいていないのでまだ緑あふれるうちに1枚。やっぱりこのアングルがいいです。 前…
さて後編。未だに撮影中です(笑) またまた急に来た関空・紀州路快速。これも微妙・・・ 今度はオール更新車6両キタ━━━(゜∀゜)━━━!!スゲー・・・両方あるんだぁ・・・ 天王寺に昼食を買いに普通に乗車。車内で撮ったやつです。なんかいい感じです。 さ…
行ってきました。今回は、不運続きでした^^;それはまた後で書きますが。 さて、今回はいつもより30分早めの電車に乗っていきました。ですが!なんと岐阜発の電車がいつもより1時間早い電車になってしまったのです。んで、米原から乗った新快速はよりに…
さて、ラストです。 今宮で一時間撮影してから大阪城へ行きました。 これは、あとから撮った写真ですがとりあえずUP。名古屋城並にデカイですが、中身は名古屋城と変わりません・・・ エレベーターが中に・・・これじゃぁただの展示館やんかい。 天守閣から…
中編です。 食べ終わってからグリコのアレを見に行くことにしました。 デカイ・・・ 本当にデカイ・・・ いやぁ。感動した!(ぇそれにしても隣にある雪印がちょっと邪魔臭いと思うのは僕だけでしょうか・・・ さて、今宮で1時間撮影・・・。あわてて電源ON…
疲れましたぁ(笑) 母さんも連れて行ったから・・・と、いうわけで行ってきました。感想はまず、スゲーです。とにかく くいだおれ人形に圧倒されていました^^;まぁ、とりあえず前編後編と分けていきたいと思います。 今日は平日ということもあり、いつも…
さて、もうすぐ紅葉のシーズンです。皆さんは今年はどこへ撮影に行くのでしょうかね。僕は、今年は地元で撮影することにしましたので、有名な寂光院へ下見してきました。 まずは、入り口から。タイヤを見ればわかりますが、前日は雨だったのでスリップしそう…
さて、今月中または11月中に予定している木曽三川サイクリング。総走行距離は約95km。ちなみに、寄り道せずに四日市━自宅だと、約120kmです^^;今回は、撮影を含む午前中に目的地に着く最長の距離に挑戦してみます。と、いうわけでプランをUPし…
さて、今日は風景写真を撮ろうといくことで、紅葉に先駆け彼岸花を撮りに善師野に行きました。本当は、城下町秋祭りの期日を勘違いして犬山まで来てついでに来たんですけどね(笑) 富岡前~善師野間にて。いい感じに仕上がりました。稲刈り直前だったのでセ…
今日は、小雨の中昨日廃止から一年が経過した桃花台新交通を訪ねてみました。 ついでに、一年前の画像も添付します。 ここは篠岡小学校からマンションにつながっている歩道橋から撮った写真。前方に見えるトンネルは桃花台センター駅のトンネルです。こうや…