2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧
風景を求めて。 シリーズ第2弾です^^ 今回は信貴山(しんぎさん)です。みなさん全く知らないでしょうね^^; 地元でもあまり知られてないですから。と、いうわけで愛車とともに上ってきました♪ う~ん・・・ まともな写真は撮れませんね・・・やっぱり本宮山の…
テスト週間ってこともあり、更新サボってすいませんでした。m(_ _)m さぁ、1年ぶりの記事ですね^^ 学校の紅葉。 今年もやります! 今年もキレイです。なんででしょうかね。毎年見てるからこのイチョウの木を見るとなんか和みます。今回で7回目ですからね…
今回は、同級生のWindCutと寂光院へ行ってきました。WindCutがモンキーパークあたりを過ぎたところで休憩を要請したので10分ほど休憩。と、いいところにあるじゃないですか。木が^^ と、いうわけで日本最古の跨座式モノレールと一緒に。 寂光院到着♪ また…
今日は微妙な天気の中そろそろかなぁと思いつつ行ってみました。 もう見る価値が下がってきましたが、葉の裏側がとてもキレイです。 山も大分色とりどりになってきました。 観察してると変化も良くわかるもんですね。10月から通って良かったぁ。 今日もいい…
さぁて、弥富駅を出発したあとですが、近鉄名古屋AM11:00発のアーバンライナーが弥富を通過するのがAM11:11なんです。それで、それを撮ってから近くにあるイオンタウン弥富のミスドで昼食を買って、立田大橋に行くはずだったのですが、立田大橋東の信号が片…
さぁて、今年の一大サイクリングの1つである 木曽三川サイクリング。総走行距離100km弱ということもあり、かなり乳酸が溜まりました; 今日は、出発直前にヘルメットを被ってないことに気付き、AM7:00'40に出発しました; さて、暦では冬ということもあり朝…
今日は代休なので木津用水周辺へ行きました。 @木津用水 準急 河和 P6 6連 回送 3R2+3R2 4連 急行 新可児 P6 6連 準急 犬山 3R4 4連 特急 新鵜沼 B4 4連 @犬山口 準急 犬山経由岐阜 6R2+6R4 6連 特急 新鵜沼 B2 6連 急行 新可児 3R4+3R4 8連 快特 新鵜沼 M…
今週末の名鉄の収穫です。今回は、ちょっと専門用語を交えてUPします。わからなかったらコメントへ質問してください^^; @犬山遊園 特急 新鵜沼 B2+1800 8連※1800と記入したのは1800系の略名がないからです。 回送 SR4 4連 快特 中部国際空港 M4 4連 @鵜…
昨日、雨だったので電車で犬山まで行って、それから歩いて寂光院まで行きました^^; 霧濃いぜぉぃ(笑) こんな日に自転車で走ったらスリップしてコケちゃうよ^^; この日から もみじまつり ってのが始まりまして。名鉄バスが 犬山遊園⇔寂光院 のバスが…
今日は、ハニーさんと、通称 よっしー を寂光院連れて行きました;まぁ、いつもと大して変わっていませんけど観察するだけの価値はありますよ。 今日は、秋晴れなのはいいですが、雲邪魔!おかげで青空がめっきり少なく感じますね^^; いいですよ、こんな…
さて、あと団体列車が通過するまで10分となりました。そんな中なぜか知らないけど心臓がバクバクしてきたてっつーです^^; ちょうどホームに上がってから1時間が経過しました。半田ラッピングがやってきました。露出微妙・・・ ま、1番まともな今回のラッピン…
さて、今日は先日知り合いからの情報で7000系の団体が走るとのことで豊田本町へ行ってきました。と、いうわけで初の名古屋撮影サイクリング。7:00に出発しました。いつもと変わらぬ出発時間ですが、もう秋本番ですね。寒いです。上はジージャンで中は長袖で…