さて、今日は先日知り合いからの情報で7000系の団体が走るとのことで豊田本町へ行ってきました。
と、いうわけで初の名古屋撮影サイクリング。7:00に出発しました。いつもと変わらぬ出発時間ですが、もう秋本番ですね。寒いです。上はジージャンで中は長袖でしかもバイク・サイクリング用のグローブをはめたのに寒いです。まぁ、そんななか名古屋へ向けて出発しました。
と、いうわけで初の名古屋撮影サイクリング。7:00に出発しました。いつもと変わらぬ出発時間ですが、もう秋本番ですね。寒いです。上はジージャンで中は長袖でしかもバイク・サイクリング用のグローブをはめたのに寒いです。まぁ、そんななか名古屋へ向けて出発しました。
2ヶ月ぶりなのか、寒さなのかわかりませんが、いつもより7分遅れの45分で名古屋市入り。高岳なんて1時間20分ぐらいに通過したでしょうか。結構時間を要しました。
さて、出発してから2時間20分。ようやく豊田本町に着きました。運がいいことに、豊田本町駅の近くには市営駐輪場(無料)がありました^^ 今までカギなんて持ってなかったのですが、カギがあるとちょっと安心できますね^^; カギをかけずにフラ~っと行ってた僕もある意味すごいですね(笑)
さて、出発してから2時間20分。ようやく豊田本町に着きました。運がいいことに、豊田本町駅の近くには市営駐輪場(無料)がありました^^ 今までカギなんて持ってなかったのですが、カギがあるとちょっと安心できますね^^; カギをかけずにフラ~っと行ってた僕もある意味すごいですね(笑)
ホームに上がると早3人います。団体列車の出発時間は金山10:25なんですけどね。
さて、撮影開始。まずは1発目。
早速1000系かよ ∑(゜Д゜ )
ちょっと左に傾いてしまいましたけどまぁ撮れたからいいでしょう。
さて、撮影開始。まずは1発目。
早速1000系かよ ∑(゜Д゜ )
ちょっと左に傾いてしまいましたけどまぁ撮れたからいいでしょう。
この時点でやっとズームの具合がわかりました^^; 135mm~200mmまでです。僕は、200mmで撮影することにしました。
とりあえず、この時点で撮影開始から50分が経ちました。もうすぐ団体がやってきます。