さて、あと団体列車が通過するまで10分となりました。
そんな中なぜか知らないけど心臓がバクバクしてきたてっつーです^^;
そんな中なぜか知らないけど心臓がバクバクしてきたてっつーです^^;
さて、この時点で10人近く狭いホームに敷き詰めてきました。
あと5分です。さぁて。うまく撮れるのでしょうかね^^;
あと5分です。さぁて。うまく撮れるのでしょうかね^^;
でも、ちょっとトリミングして編集やってみました。
と、いうわけで編集美術館の開館です(ぇ
まずは、鉛筆画です。 いいですねぇ。はい。
続いて新聞写真風に。大分細かくするように加工しました^^;
最後にコントラストを最大にした写真。これはまぁOKですね^^
と、いうわけで編集美術館の開館です(ぇ
まずは、鉛筆画です。 いいですねぇ。はい。
続いて新聞写真風に。大分細かくするように加工しました^^;
最後にコントラストを最大にした写真。これはまぁOKですね^^
さて、撮り終わったわけですし、どこに行こうか迷った末、甚目寺付近で土・休日限定の 急行 知多半田(津島線限定)を撮りに行くことにしました。しかも、甚目寺13:38発は7000系なので。
と、いうわけで名駅の近くのミスドでドーナツを購入し、枇杷島で昼食。
それからちょいと急いで行きました。
知り合いにメールで聞いてみたところ、7043Fと言っていました。
と、いうわけで名駅の近くのミスドでドーナツを購入し、枇杷島で昼食。
それからちょいと急いで行きました。
知り合いにメールで聞いてみたところ、7043Fと言っていました。
さて、それからどーしよーか迷いながら自転車を走らせたらもう帰宅の道を走ってました^^;
と、いうわけで今回はパノラマカーが結構撮れた撮影サイクリングでした。
と、いうわけで今回はパノラマカーが結構撮れた撮影サイクリングでした。
あと2週間で木曽三川サイクリングだぁ・・・ 早めに準備運動しておこう・・・