今日は微妙な天気の中そろそろかなぁと思いつつ行ってみました。
もう見る価値が下がってきましたが、葉の裏側がとてもキレイです。
山も大分色とりどりになってきました。 観察してると変化も良くわかるもんですね。10月から通って良かったぁ。
今日もいい天気にはなってくれません・・・
あのベストショットをあと1回だけでもいいから撮らせて・・・
と、新しく色づいた木が1本。これはまたキレイな。
で、反対側のあの木はと言うと・・・
撮る気無くなったのでブレ・ピンボケの最悪な写真です。
葉先が白くハゲてるのでもうどーだっていーや的感じでした^^;
臨時バス運行開始から1週間が経過。座席は常に満席です。
なので、こんなに人が来ました・・・ まだ一部に過ぎませんが・・・
後ろに写ってる建物ですが、外周を時計回りに3周回りながらお経をあげるものです。こんな感じに撮ってみました。
続々と観光客がやってきました。階段、頑張れ~^^;
200何段あったっけ・・・ 結構階段あります。 紅葉下見 にもUPしましたが。
空を見上げたらこんな天気になりました。行きはパラつきの雨だったのに・・・
最近ついてないですなぁ・・・
来週か再来週が見ごろです。
※お近くの方は、できるだけ車は控えてほしいです。犬山遊園~寂光院まで\200ですがバスがご利用になれます。寂光院は観音様です。なるべく車は控えてほしいです。自転車からの目線ですととても混んでて個人的な意見ですが迷惑なので。バスか駅からの徒歩にしてください。お願いします・・・