メインだったソメイヨシノも散り、あとは八重桜ぐらいですね。
学校にもソメイヨシノの木が20本近くあり、全部散ったので段々と緑色になってきました。
さて、2月~4月まで、梅・桜・桃の順に咲いていくのでもちろん、花粉が飛びますね。
僕は、全種類100%という、とても悲惨な人なので、冬以外はほとんど花粉があちらこちらに飛んでます。
気にしなければどーってこともないんですが、気にしちゃうんですよね。
とりあえず、桃も咲いたので、一段落ですが、それもつかぬ間。
スイレンや、アジサイなど、梅雨の時期に飛ぶ花粉もあるんですよ^^;
最近は、梅雨が遅れて、6月中旬~下旬から始まるみたいですね。
雨の日はそんなに花粉は飛ばないのですが、雨上がりはわんさかわんさか。
自転車に乗ってると、防ぎようが無いので大変です^^;
夏。とても思い出に残る季節ですね。昨年は、事故った覚えがあります(笑)
アニバーサリーの書庫にある、熱田神宮へ行く時に事故りました^^;
夏が終わったら、もう秋。体育祭もやって、文化祭もやって、紅葉。そしたら、冬。
ストーブにたびたびお世話になって、年が明けて、ちょっと暖かくなったなぁって思ったらまた寒くなって。
で、やっと暖かくなったら、梅ですよ。
1年なんて、あっというまですよ。(オッサンか