移動してから、適当に露出の組み合わせを考えてたら運用に入る予定のP6が来ました。
回送ではなく、普通で来たことにびっくり・・・ 7019Fでした。
改正後、P4に変更される編成でした。
回送ではなく、普通で来たことにびっくり・・・ 7019Fでした。
改正後、P4に変更される編成でした。
結局、組み合わせは羽島と同じ F3.6 1/1000 になりました^^;
で、それから木曽川を渡る新幹線を撮りに移動。
着いたとたんにドクターイエローが通過するわけで^^;
と、いうわけでおふざけモードに入ります(ぇ
輝くのはいいものの、500系はグレーなので橋と色が被ることに今更気づき、広角は急遽中止、普通に撮ることにしました・・・
これを撮ってから 東笠松駅跡のところへ移動。 昔は木曽川を渡る車両を撮ることでとても有名だった撮影地でしたよ。
で、バカが2人いるわけで。 「俺、鉄ヲタと間違えられるんじゃね?」 だったら来るなよ(笑
「俺、ウザかったで3700系のポケモンラッピングの耳を爪ではがしたったし。」3700系知ってんだったら名鉄通じゃねーかよ(笑) ってか、器物損壊w 警察へ通報しないとね。
一応、顔の特徴とか全部覚えたから^^
「俺、ウザかったで3700系のポケモンラッピングの耳を爪ではがしたったし。」3700系知ってんだったら名鉄通じゃねーかよ(笑) ってか、器物損壊w 警察へ通報しないとね。
一応、顔の特徴とか全部覚えたから^^
まぁ、そんなバカはほっといて反対側で待ち構えます。
その写真は、 初日最後のPart3で。