この日は、部活が終わったのがなんと予定より1時間遅れの11:20です。
普段のペースで行くと、100%間に合いません。ですので、とんでもないペースで走りました。
普段のペースで行くと、100%間に合いません。ですので、とんでもないペースで走りました。
まず、帰宅に15分かかるのですが、10分で。昼食のインスタントラーメンは、母に頼んでその間は着替えと準備。
作り始めから食べ終わりまで10分。出発が11:45です。
作り始めから食べ終わりまで10分。出発が11:45です。
出発してからは、まず第一チェックポイントの 大日比野 ここは、普段のサイクリングでは35分~40分かかるのですが、31分で通過。かなりハイペースです。で、内割田で5分の余裕が出来たのでアクエリアス、コーラ、ウィダーinゼリー プロテイン を購入。
購入しただけなので所要時間は1分。それから駅についたのが10分前。
ギリギリセーフです。
購入しただけなので所要時間は1分。それから駅についたのが10分前。
ギリギリセーフです。
ホームに上がると、先客が1人。僕の撮りやすいベストポジションは空いてたのでよかったです^^
それから、即移動で岐阜羽島で500系を待ちます。
屋根の影が気になります・・・
屋根の影が気になります・・・
でまた移動。 被るのがけは勘弁してほしいですね・・・
と、須ヶ口行きの普通が来ました。
通過まで残り3分なんで被ることはまずないだろうと思われましたが・・・
常識知らずの輩が階段をのそのそと下りてきて。乗るのか乗らないのかはっきりしないまま2分が過ぎて。
ドアが閉まったとたんに通過ですよ。 最悪・・・
通過まで残り3分なんで被ることはまずないだろうと思われましたが・・・
常識知らずの輩が階段をのそのそと下りてきて。乗るのか乗らないのかはっきりしないまま2分が過ぎて。
ドアが閉まったとたんに通過ですよ。 最悪・・・
まぁ、一応往路は綺麗に撮れたんで満足したんですがね。
地道にP4を撮り続けます・・・
この日は、62km走りました。
これで、新しいサイクルコンピューターになってから1週間が過ぎましたが、早くも209kmも走りました。
多分、年間2000km越えは楽勝でしょうね。ケガさえしなければですが。
多分、年間2000km越えは楽勝でしょうね。ケガさえしなければですが。