#GiveMeWings

discover

今週の収穫


普通に撮ろうとしたところ、やらかしてしまいました。
まぁ、撮りにくいので仕方がないんですがね…

 

っつーわけで、あえてぼかしてみました。

 

さて、500系も通ったのでヤトミさんに誘われて共和へ貨物を撮りに行きました。
初の貨物です。
初めて撮った貨物にまさかの鳥が乱入w
うまいタイミングに、うまい位置に入ってくれましたねw

 

水曜はここまで。

 

次は今日。土曜の収穫です。
ホントに厳選で行きます。
500系。広角で流してみました。
超ギリギリセーフでしたよ。ほんと。奇跡の写真と言ってもいいぐらいです。
でも、あわてながら撮ったのであんまり鮮明に車体は写ってないですね;
またリベンジしよ…

 

上りの500系。なんか流れてるような…
晴れだったら決めたのになぁ… 寒冷前線が過ぎたばっかりなのでしょうがないですよね。

 

車掌×羽島 なかなかいい感じじゃないですかね^^
うまいこといけたのでよかったです。

 

広角流し。入線100mぐらいまではまだスピード感はありますね^^
もう少し明るくしたかったなぁ…



さて、木曽川へ貨物を撮りに移動。
初めて貨物というか、JR自体まともに撮ろうと思ったので来ました。
切るタイミングが難しいですね。
もうあと1mぐらい顔が前に欲しい…

 

と、言ってるうちに貨物参上。
ん~ 北側は晴れ、南側は曇りという変な天気だったので、
突然日が出ることも。なんたるタイミングの悪い…
1/100じゃ流れてないじゃん… しかも影ってるし(泣)

 

曇って欲しかったなぁ…



そんなぶーぶー言ってられないので、すぐに14:24通過の500系を撮りに移動。
ぶっつけ本番で撮った結果、見事、鼻が切れてしまいました(笑)

 

微妙な写真なので、トリミングしたやつをどうぞ。
広角じゃないわ、鼻は切れてるわ、止めきれてないわで散々な写真でした^^;
これもリベンジですね…

 

今回、思い切って流そうと思った結果がこれだったので、また来ます。



土曜は、なんかあんまりいい写真撮ってないような気がしました。
黄色先生も木曽川にいる最中に通過するし…



明日は関ヶ原Part4 出発時間はいつもより早めで5:50
事故には気をつけて出動したいものです。
多分、日が出るのは出発して40分後ぐらい?

 

とにかく頑張ります。