こんばんは^^ 毎度ごとく鉄道マンです。
別名、てっつー、Century Ride でございます^^
別名、てっつー、Century Ride でございます^^
まぁそれはさておき、今年のGW、たいていの人は終わりましたね。
まだ16連休の最中の方も中にはいるようですが・・・
まだ16連休の最中の方も中にはいるようですが・・・
バケーションもいいですが、やっぱり普通のweekendが好きです・・・
今回のGWでつくづくそう思いました。
今回のGWでつくづくそう思いました。
GWといえば! そう、500系の臨時です(ぇ
去年は散々な結果に見舞われましたね。 知らない方は、桶狭間ってブログ内検索すれば多分ヒットすると思います。
1年前も、こんな天気だったんです。
去年は散々な結果に見舞われましたね。 知らない方は、桶狭間ってブログ内検索すれば多分ヒットすると思います。
1年前も、こんな天気だったんです。
今年は、午前中は羽島、午後は米原で新快速米原行きさん+αと合流して撮影 という感じです。
まずは、GWならではの写真でも。
同時は痺れますよ兄貴・・・ これは写真では伝わりにくいかな?
1ヶ月前だと、新人の駅員さんが研修で3人合わせて という感じもありましたが、
新人の方が控えめでなかなかファインダーに入らなかったんですよ・・・
1ヶ月前だと、新人の駅員さんが研修で3人合わせて という感じもありましたが、
新人の方が控えめでなかなかファインダーに入らなかったんですよ・・・
さて、500系なんですが、とてもお見せできる写真は撮れてません^^;
流しは散々、編成はテカテカ、おまけに差し替えまで食らっちゃって、
流しは散々、編成はテカテカ、おまけに差し替えまで食らっちゃって、
あははははぁ って感じになってしまいましたorz
気を取り直して、米原で合流。
+αの方は意外にも、知ってる方でした(笑)
+αの方は意外にも、知ってる方でした(笑)
米原でできるかなぁ と思ってたんですが、やっぱり雨と、コンデジだけであって、
デジズーは必要みたいです。使いたくないんですがね・・・
一眼だと600mmはいるかな? 一眼も、お金もないしorz
デジズーは必要みたいです。使いたくないんですがね・・・
一眼だと600mmはいるかな? 一眼も、お金もないしorz
続いては、わりと成功率が高くなってきた望遠での流し。
と言っても、3/4ぐらいですよ? まだまだです。
と言っても、3/4ぐらいですよ? まだまだです。
さて、そろそろ臨時が帰ってくる時間。
ですが、
ですが、
「まもなく、11番線にこだま○○○号、新大阪行きが到着します。 黄色い線の内側に、お下がりください。」
ん?
とーちゃく?
聞いてませんが(ぁ
慌てて構図を変えて撮ったのがこちら。
この追い越しも、後何回見れるんでしょうか・・・
下り定期の500系は、三河安城で追い抜かすため、名古屋→京都間は追い抜かししないんですよ。
だから、この光景もあと少ないのかなぁ って。
この追い越しも、後何回見れるんでしょうか・・・
下り定期の500系は、三河安城で追い抜かすため、名古屋→京都間は追い抜かししないんですよ。
だから、この光景もあと少ないのかなぁ って。
今年はこんな感じです・・・
9日午後、ささしまライブで 名古屋ッ って感じがする写真を撮りにいきます。
できは、どうだろう? 晴れなので天気は期待できますが・・・
できは、どうだろう? 晴れなので天気は期待できますが・・・