今日は本当によかったです。
どうも、毎度鉄道マンです。
今日は本当によかったです。(2
実は今日の団体、あることは知っていたんですが、詳しい行先は知らず。でも、広見入線ということは知ってました。
んで、詳しいスジを知らぬまま、おそらく先週と同じスジであろうと予想して部活が終わってから猛ダッシュで帰宅。
んで、詳しいスジを知らぬまま、おそらく先週と同じスジであろうと予想して部活が終わってから猛ダッシュで帰宅。
ケータイのメールを見ると、要点だけの時刻を某氏が送ってくれました。
時間的には練習は2本できるかできないか。
時間的には練習は2本できるかできないか。
帰宅してから5分間で全ての準備を終えて出陣。もちろん、自転車です。
昨夜、ずっと撮影場所を考えてた結果、愛岐トンネルで撮影することにしました。
道は覚えたのでおそらく大丈夫。
道は覚えたのでおそらく大丈夫。
善師野にある坂を28km/hで上るという普段では考えられないスピードで走行、無事に撮影場所に到着。
できるだけ風景写真にしたかったので縦で露出合わせ。
と、通過3分前にまた1名。
この時点ですでに15名ほどいらっしゃったんですが、まさかの参入。
この時点ですでに15名ほどいらっしゃったんですが、まさかの参入。
前の方にしゃがんでくださってフレームインは避けれたので安心したんですが、
その方、なんと草まで処理してくれて。直前にご苦労様です。
草処理が終わった瞬間にパノラマカーが姿を見せ始め。
その方、なんと草まで処理してくれて。直前にご苦労様です。
草処理が終わった瞬間にパノラマカーが姿を見せ始め。
さて、帰りは1351あたりにこの周辺を通過だと予想したので、とりあえずコーラで過ごすことに。
何も食べてないので空腹かと思いきや、別におなか減った~っていうのはなかったので帰りまでは持ちそうです。
雲が心配だったんですが、なかなかいい感じに仕上がってくれましたよ^^
んで、帰宅してボーっとして(笑)
先週もいい出来でしたし、今日もよかったので、満足して過ごせそうです。
来週は修学旅行。再来週は大会。その3日後には中間テストという日程ですが、頑張ってやりきってみたいと思います。
では、また^^