どうも、なんだかんだで忙しかったてっつーです。
さて、今回は矢田川周辺でヤトミの森さんと撮ることにしました。
まずは、遊び半分で流し。
まずは、遊び半分で流し。
多治見貨物も撮ったので、今日の本番の3084レまではまだまだ時間があります。
というわけで、瀬戸線へ。
というわけで、瀬戸線へ。
小さいころ、3300系は毎日小牧線を走ってました。
我が家の田んぼが駅から近かったのでその田んぼのあぜ道で競走なんてしてたりしました。
あの頃の思い出のつりかけも、今なくなろうとしていると思うと悲しいですね。
我が家の田んぼが駅から近かったのでその田んぼのあぜ道で競走なんてしてたりしました。
あの頃の思い出のつりかけも、今なくなろうとしていると思うと悲しいですね。
なのに構図ミスというねorz
さて、お昼になったのでそろそろ本番の場所へ移動。
と、その前に80レ前まで遊んでみました。
と、その前に80レ前まで遊んでみました。
さて、まだ時間はありますがそろそろ準備。
だが、露出は全く安定しないというドンマイな状況。
だが、露出は全く安定しないというドンマイな状況。
そこで思いついたのが、せっかくだから流そう~ という殴られそうな考え。
練習に、車を流してみました。
さて、そうしているうちに本番がやってきてしまいました。
この後、栄でちょっと遊び、それから帰ることにしました。
もちろん自転車です。犬山市に入ったらちょっと雨が降り出してビックリしました。
今日は満足です。そろそろ新幹線が撮りたいころです…
羽島… 行きたい…