タイトル謎すぎですね、サーセン
でも頭の中ではそんな感じです(ぇ
はいどうもこんばんは、3枚ほどアルバムほしいなぁと最近思うてっつーです。
ふーっ。
なんかそんなため息を最近学校から帰宅するとつい出てしまいます。
学校… 居辛いというか、なんかな。
ちょっと6限の体育祭練習の時の愚痴でも。
以前は少し親交があった学校の友人がいて、現在は関係を出来るだけ断ち切りたいと切に願ったりしてるんですけどね。
その人がえらくナルシストでorz 今年の100m走、俺に勝る者などこの中にいるはずがない。
簡単に要約するとそんなことを言ってました。
勝手に言ってろw って感じでしたね~
まぁまぁ速い方だとは思いますけど、そこまで おぉ~ というほどでもないです。
自己泥酔もいいとこですね、ほんと。
まぁそれはさておき。
2限に体育があったんですけど、今日の選抜の練習はなんと200m(爆
タイミングさえ合えば絶対的スピードを持ってる5組、
第一走者がいないので100mを未だに12秒台で走れる中年の体育の先生が代理で走る4組、
そして、バトンパスがなぜかうまい我がクラス3組。
勝てる要素、バトンパスだけですよ(殴
んでスタートするんですけど、もちろん4組がトップで帰ってきて、こっちは2位。
とバトンパスを4組がニアミスしてしまったんですが、こっちはかなりいい感じでバトンを貰い…
コーナー抜けたバックストレートで抜かしたはいいものの、5組に以前書いたバスケ部のキャプテンが…後ろにね…
一応トップでゴールしたので一安心でしたけど、本番はリミッター外してくるでしょうから、大差付けられそうですね…
歩幅なら伊達に平泳ぎで股関節柔らかくしてませんから、ほどほどに広いです。
ですけど、向こうはコート内でダッシュを何往復と… あーあorz
んで体育終わったら意識保つのがキツイぐらいだったので、足をすりながらも保健室へ…
20分間チーンでしたよヽ(゜∀゜)ノ
帰宅したのが4時。
時間もあるし、ちょっくら名古屋空港でも行ってくるかということでトレーニングも兼ねて
トレーニングコースを途中まで走って少し西へ。
と、なにやら近くの学校で見慣れた人が1人。
まさか と思いきや向こうから手を振ってきたので確信。 小指さんでした(爆
ただ隣に女子がいたもんで、さすがに合流するのはまずいだろ… ということで家の近くで待機してました。
ラジオを聴くこと約1時間。 まさか待ってるとは思わなかったのか凄く驚いてました^^;
話したのは10分ぐらいかな、それでもうれしかったです☆
学校の憂鬱感を吹き飛ばしてくれました。
というわけで+αなこともあっていい終わり方をした一日だったと思います。
写真ですが、8/22の団体が出回る前の最後の犬山入線の日の回送です。
桜カーブでやらせてもらいましたが、まぁいいでしょう。
懐かしいな そんなに経ってないのに。
回送の中では割と出来がよかった1枚でした。
明日からまた週末です。
27日は浜名湖なんで楽しみですね~^^
では、また☆