やっぱり麩菓子はうまい(ぁ
はいどうもこんばんは、その後にパイの実を発見したので食べたら異常に甘く感じたてっつーです(長
先日、F1日本GPが開催されましたね。
我らが鈴鹿。愛すべき鈴鹿ですよ。
観客席にあった おかえり、鈴鹿。 と書いてあった横断幕には感動しました。
まぁ富士も富士で悪くはないんですけど、やっぱりF1として面白みがないじゃないですか。
KARSもあることですし、富士よりはオーバーテイクが難しい鈴鹿じゃないと、やっぱり燃えません。
まぁモナコは… 難しすぎますからね^^;
昔の開催地だったニュルブルクリンク北コースもそうですけど。
まぁ結果的にベッテルが優勝ということだったんですけど、しょうがないのかな。
若いのに凄すぎますよね。あんなに安定して鈴鹿を走れるんですから。
その反面、バトンは全然調子が上がってきてませんね。
このまま逃げ切る形で世界王者になるのか、07年のハミルトンのように逃してしまうのか。
あと1回表彰台に立てばチャンピョン決定ですから、ぜひとも健闘してほしいものですね。
それはさておき。
前回書いたように、土曜日は普通の学校でした。
ってなわけで月曜日は代休。771でもやるか と思ったりしたんですが、まぁそれはやめといて。
ちょっとお買い物をしに名古屋へ行ってきました。
えーっと、どうやら切符を買い間違えたようで六番町へ(違
もう一度六番町でやりたかったので行っただけですw
それが今日の写真なんですけどね。
それから、経費削減(?)というか、ただ単にラジオをもっと長く落ち着いて聞いていたいもんですから、六番町から大須まで歩くことにしました。
直線距離で5km、歩いたら6km超ありました。歩行時間は80分(爆
そんなに歩いたのか、と思いました。
前回来た時は自転車でしたから、歩道をゆっくり走っていたんで15分ほどでしたけど
80分とはね… 5倍時間がかかると、なんか って思いました。
でも、やっぱりその遅さがよかったりします。ゆっくりと景色が流れていくのでいろんな発見がありますし、漕いでるときとは違う、別の楽しさがあったように思います。
大須について、メインの買い物は残念ながら惹かれるものはなくて残念だったんですが、小説は予想外に安く買えたのでよかったです^^
あれは読んでてとてもおもしろいですから、お得でした☆
今回は天気の都合で電車で行ったんですが、次電車で来たときは歩きまくりたいですね。
名駅→栄→大須→金山→六番町→神宮前or金山 という感じでいきたいです。
楽しみですね~ いつ来れるかわかりませんが(爆
少なくとも、このルートは一人で行きますよ、えぇw
とにかく、自転車とはまた違う世界があって、ウォーキングとまではいかないかもしれませんが、歩くのもいいもんだな って思いました。
関ヶ原のときなんかは二度と歩くかボケェ って思いましたが(苦笑
さて写真ですが、さきほどサラッと言ったように、もう一度撮ってきました。
次こそは晴れで撮りたいものです… まぁ撮ってる場所がアレなもんですから一人でしか無理でしょうけど、全日警が来ない というのが一番いいですね^^ 安心して撮れます。
自分なりに名古屋を楽しめるようになってきたてっつーでした。
では、また☆