#GiveMeWings

discover

お初の航空祭 Part 2

向かい風やっばw(何



はいどうもこんにちは、久しぶりにハンガーノックになったてっつーです。



ハンガーノックってなーに? って人は迷わずググって下さ(ry
なんて冷たいことを言わず、説明しましょう。

 

自転車の話なんで自転車の本に書いてあったのを自分なりに解釈・要約(?)したものですけど(ぇ

 

ハンガーノックとは、体内にあるカロリーを消費しきってしまったときに起こる病気(もしくはらしきもの)
漕いでも心拍数が上がらず、終いには手足の末端が冷えだすほどに。
甘いものなど、いくら素早くカロリーを摂取しても1時間は動いてはいけないそうです。

 

いやぁ、今日は秋休み&秋晴れを活かして新幹線を撮りに動き回ったもんで^^;
走行距離はなんと、86km(爆
そんなに動いたのかw って思うほどでした。
そりゃーそーだよな、 自宅→六番町→木曽川橋梁→自宅でしたから(殴
六番町→木曽川橋梁 という時点ですでに頭逝っちゃってるんですけどねw

 

六番町では肝心な6Aをやらかしてしまったので要リベンジですけど、大須をパスしてでも早急に移動しなければいけなかった木曽川橋梁は無事に撮れてよかったです。
写真はまた後日うpしますね♪




さーさーそういうわけで、続きです。

 

最初にある写真は大編隊最終章です(謎
デルタなんとか というそうですが、一番難しいらしいですね。個人的には一番好きな隊形です。
若干1機メタボ(違)がいますが、あんな飛行しちゃかんってw
大型機がする飛行じゃないのは確かでしたね~w



というわけで今日はインパルスが4機で飛行している写真をうpしたいと思います。
ヒヤヒヤのノートリをご覧下さい^^;

 

大変素晴らしいッw
予想外に被写体がでかいことにフレームインしてから気づいて超アセアセの中撮った写真です。
まさかこんなスゲー写真になるとは思いませんでした。




おまけでもう一枚。
おぉw
なんか追っかけててシャッターを切ろうとした瞬間に1機がジャックナイフになってました。
まさか、ねw そろってるところを撮りたかったですけど、これはこれでアリかな。

 

まだまだブルーインパルスの写真あるので、あと2回はお送りできそうです(ぇ



明日も秋休み、しかも午前中だけ晴れ ということで、南の空だけ薄曇りを期待してますが、成功するといいなぁ…
あと、大須で明日こそは絶対に買わないといけないものがあるので(ぇ
何かはまだ決めてないんですけど・・・(殴
まー樋口さん並の出費はあるかもしれませんね。



ちょっとお疲れですけど、夜からまた頑張って机に向かいたいと思います。

 

では、また☆