牛乳茶wwwww
はいどうもこんばんは、紅茶アンケートの駅長さんのコメントに盛大に吹かせてもらったてっつーです(爆
駅長、GJ(ぇ
今日は一日寒かったですね。
なんか、団体が走ったようで。
行こうかな~ と昨日思ったんですが、今日になってやめました。
今月下旬にある文化祭で、選択授業のダブルタッチの発表があるんですよ。
ダブルタッチは・・・ あれです、2本の縄で飛ぶ縄跳びです。
んで、その発表に使用する曲をピックアップしてもらってので、その編集です。
ったく、トラックナンバーと入れて欲しいところだけ言われてもこっちは編集大変なんだz(ry
とりあえず、手が悴みながらも違和感ないようには頑張って繋げておきました。
朝9時半ぐらいから作業開始したんですが、終わったのが14時半。
5時間ですかw(ぁ
いえ、なんでもないです、はい。
流行のJPOPをいろいろと聴かせてもらいましたが、なーんか、やっぱりピンときません。
やっぱり、70年代・80年代・90年代ですよ、音楽は。
自分の中での黄金の年代は90年代です。Michael Jackson、FIELD OF VIEW、T-SQUAREなどが全盛期を迎えていたころです。
Michael Jacksonは80年代も輝いてましたね。王への階段を上っていたころでしょう。
まぁそれはともかく。
作り終わってから、総合学習の訪問先がたまたまその日定休日だというもんだからプライベートで行ってきて~ とかお気楽に頼まれたもので行ってきました。
せっかく最後の総合発表になるんだから自転車でやろうと思いまして、この辺では有名な自転車屋へ行ってきました。
もちろん、あさひ とかアホみたなチェーン店じゃないですよ? もちろんプロのです。
以前、スポークが1本折れたので父があちこち電話をして直してもらえそうかどうか訊いて回ったところ、ここになったそうです。
スポーク1本も修理できんのか他の店www と思いましたよ。自転車屋ならそれぐらいできないと。
まぁそんなこともあって恩があるお店。何か参考になることを訊こ・・・って
めっちゃ忙しそうorz
訊くタイミングをしばらく窺ってみたんですが、結局1時間以上過ぎたので断念。
あまりに忙しそうだったので余裕ができるまでレジを待つことにしました。
そしたら、
「どれがいいんでしょうね~?」と訊かれて、「どうされました?」と店員でもないのに応対(ぇ
どうやら、サドルバックをどれにしようかに悩んでいたみたいでした。
とりあえず、自分が普段携行していくもの(予備チューブ、パッチ、空気入れなど、その場でパンク修理を一通りできるもの)と、それに必要なサイズを言ったのはいいものの、自転車によって話は変わってくるので自転車を見てみることに。
「これなんですけど・・・」
と言われて見た自転車が、なんと2010年モデルのGIANTの新作ロードバイクw
いやぁ、興奮しましたね。直に見るのは初めてなので。
とりあえず仮につけてみたところ、ピッタリでした。
他にも、ペダルとシューズの話、あと正しいペダリングの仕方や、よくみんなが走るトレーニングコースなど、お勧めのことを話しました。
見た目は40歳ぐらいの方で、自転車を始めたばっかりだそうです。
今振り返ってみると、自分がとても活き活きしていたなぁ って思います。
なかなか自転車の話ができないもんですから、余計にそう思ったんでしょう。
やっぱり、今の自分の基礎を固めてくれた自転車ですから、思い入れがあると思います。
ほどよくいろんな人と交流していくのも大切だな って改めて実感しました。
またこういう機会があったあらいいです。
ささ写真ですが、4連です(ぁ
コスモス畑シリーズ といっても枚数はかなり少ないので、やりません(殴
秋空だなぁ と思って気に入ってます。
来年も来たいです。
さぁさぁいよいよ最高気温が10℃台。朝には息が白くなる季節がやってきました。
マフラーや手袋、人によってはコタツやストーブが恋しくなるでしょう(笑)
マフラー、あったかいですよねぇ(ぁ
そーいえばまともなマフラーっちゃなんですけど、ないなぁ・・・
まぁいいや、いずれ解決するだろう(ぇ
空気が乾燥してきてます。洗濯物には好都合ですが、健康には不都合です。
僕も最近微妙に風邪気味ですから、気をつけたいです。
では、また☆