#GiveMeWings

discover

週2回

アンケート作った途端にコメント数が・・・(何


はいどうもこんばんは、人気なのかどうかわからないけど妙な気持ちなてっつーです。


今日は総合学習ということでですね、岐阜市科学館へ行ってきました。
先週木曜も名古屋市科学館ということでね、科学館フィーバーです(謎
科学館 ときたら、プラネタリウムということになっちゃうんで、結果的に1週間で2回見ることにw
まぁ内容も違ったし、しゃべる人の声も眠たくなる感じの声の人ではなくて、ちょっと さ行 というか、sの発音が強い声優さんみたいな声の方でした。
でも、心地よかったですよ。
座り心地、寝心地は圧倒的に名古屋市の方がいいです(ぇ
今回は寝てないですけどね。

あと、雰囲気も名古屋市の方がいいですね。
ジャズとか流れて、結構よかったです。
プラネタリウム、今度はいつ行けるか、誰と行けるのか、意味も無い期待をしたいと思います(笑)
リアルだったのは名古屋市、展示物が個性的でよかったのは岐阜市、どっちもどっちでした。

ということでですね、本来来なくてもよかったこの訪問地なんですが、行って損は無かったですね。
当たり前のことなんですけど、楽しかったです。

明日、本来の訪問場所へプライベートでリベンジしてきます(ぁ
寒いお・・・(汗



さーさー、いよいよCMでおなじみ
「さーそろそろ書こー、ねんがじょー」のフタバさんのCMが流れ始めました。
名鉄の広告ではすでに目にしてる人も多いかと思います。

ということで、年賀状をそろそろ考えなくてはいけない時期になってきましたね。
年賀状ですかぁ 今年は誰に送ろうか・・・ という心配も大して無いっちゃぁないですね。
送る人は先輩だとか後輩だとか、幼馴染やクラスメイトなど、自分が送る人は決まってます。
毎年、送る人の種類というか、区別してるんですよ。
たとえば、部活関係とか、先生関係とか、友達のとか。
毎年3種類ぐらい作り分けてます。
どう? 面倒なことしてるでしょ(殴
面倒なことは確かなんですが、やっぱり書く側もちょっと変わるだけで気持ちもそれなりに変わりますから、個人的には書きやすくなったんじゃないかなぁ なんて思います。

今回はどんな写真にしようか、今考えている最中です。
今年も紅葉メインなのかなぁ なんて思ってたりしてますが、それは貰った人のお楽しみということで(ぁ


さて写真ですが、7001Fです。懐かしいですね。去年の夏休みです。
771レ、去年のやつはあんまりUPしてないと思います。
更新サボり気味だったころでしょうから、そう大して気力もなかったんでしょう。
あんなに見慣れた逆富士幕車も、今では振り返るばかりになってしまいましたね。
まともな写真がないのがあれですが、頭の中ではしっかりと残ってます。
これからも、大切にとっておきたいですね。


さぁ、明後日からは暦の上では冬です。
もう冬ですってw 紅葉はどこへ行ったんでしょう(蹴
もうそろそろおいしくなってくる時期ですから、ちょっとわくわくしてます。

で・す・が
とりあえず中間が控えてますので、頑張りますw

姉が熱を出してしまいました。
ヘマしないよう、気をつけます(苦笑


では、また☆