ほんと、カッコいいよなぁ・・・(謎
はいどうもこんばんは、実は昨日 THIS IS IT を観てきたてっつーです。
月曜日にSMAP×SMAPでマイケル特集というか、放送されましたよね。
もちろん釘付けで ジーッ っと見てました(ぇ
映画の一部の映像が使われてたのでどんなんだろう・・・ と普通に見てました。
放送終了してから、冗談半分で、母さんに 明日観に行っていい? 代休だし と言ってみたところ、
あー、明日午後から雨振るみたいだし、送ってくわ。 あー、でもおかーさんも見たいなー と言ったので んなら二人で観に行こうということになりました。
先月の放映開始からずーっと気になってた THIS IS IT。
学校のみんなから 観に行く? と案の定訊かれ、 気になるけど・・・ 行ける時あるかな・・・ といいながらもう放映最終週に。
行くなら今だよな ということで行くことにしました。
素のマイケルという感じが物凄くしました。
自分がその場所にいるみたいな気分でしたよ、ほんと。
確かにダンスは軽い感じがしましたが、それでも相変わらずの存在感。
でも、Smooth Criminalにしろ、Beat Itにしろ、BADにしろ、みんなと合わせるところはさすがでした。
観てる自分もつい体が勝手に・・・(笑)
Beat Itの時なんて手が本当に勝手に動いてましたもんね。
横に母さんしかいなかったのでほんとよかったです(爆
確認のために一度クレーンに乗るマイケル。
いざ進むと、 ふぃ~♪↑↑ と言いながら喜んでる姿を見てると本当に素でした。
可愛い・・・w とつい微笑んでしまいました。
あっ、いや、別に同性愛とかそういう意味じゃ全く無いですよ?(殴
音に関してもさすが完全主義者。
冒頭あたりにあったベースの指摘、和音の中の一つの音のキーの違い、ギターソロの見せ場のアドバイス。
今までイメージしていた想像を完全に超えてます。
Human Nature では相変わらずの柔らかい声。
Shake Your Badyでは残念ながらダンスのみだったものの、聴けただけ満足。
ですが、やっぱり Man In The Mirror は感動もんでした。
いやぁ・・・ なんというか、やっぱりKING OF POPだよな って本当に思いました。
スタッフロールで流れたタイトル曲 THIS IS IT。
早速気に入りました(ぇ
アルバム、年明けになったらお年玉で買っちゃおうか なーんてもう思っちゃってます(笑)
んで一番最後に流れた Heal The World。
やっぱ歌うんだ^^ と音声のみだったものの、堪能させてもらいました。
ほんとにその後の本番のライブが想像できちゃいます。
彼の最期の映像だなんて全く思わなかったですし、とても活き活きしていてよかったです。
確かにただのリハーサル映像です。
彼の人生を知らない人、偏見に固められてる人には確かに何がいいのかわからないと思います。
いろんな人の感想を読んできましたが、ファンの人が書いた通り、彼の様々な人生を知ってる人に観て欲しい ってやっぱり思いました。
そこには5ヶ月前に亡くなったマイケルがいただけですけど、改めて彼の偉大さを再確認しました。
家に帰ってからといい、iTunesでいろいろと聴き返してました^^;
観れて本当に良かったです。
ささ、題名とも本文とも全く関係のない写真。
去年強行手段?を使ってなんとか記録した771レ。
この時期あたりから朝はこの場所撮れなくなるんですけど、曇りなんで気にせず撮れたかと。
いい記録になりました。
今週末に姉が所属しているブラスバンド部がマーチングで全国大会へ出場することになったので、
大阪へ行ってきます。泊まりですよ、泊まり(ぁ
鉄は・・・ する気はない・・・です。
では、また☆