極大まであと1時間ぐらいか(ぉ
はいどうもこんばんは、今日の夜空にちょっと感動したてっつーです。
昨日と今日、ふたご座流星群の極大ということでですね、ふたご座の自分としては興味があったりします。
撮りたいなぁ なんて思ったりしますが、そんなことできるわけがなく。
山のほうに遠征して撮ってみたいものです。
綺麗に撮るためにはそういう機械があるみたいですね、その機械の台にカメラを乗せて星の動きに合わせて台が動くんだそうで。ハイテクですね(笑)
でも、涼しい夏でやりたいなー なんて思ったりしますが、贅沢言ってられないですね^^;
今日は土曜日に学校と資源回収があり、それに伴う代休でした。
名古屋に用があったのでそのついでにやってきました、おそらく最後の六番町。
もう同じ構図は何度と撮ったので、何か模索しているうちに、そういえば上はどうなんだろう ということでちょっと高めの位置から立ってやってみました。
異常に高く感じますね。そういえば、工事が進んでますね。橋げたがちょっとできてます。
このペースなら来年度のころには両端に橋げたが出来上がってて夏ごろにはもうかかっていたりするんでしょうか。どんなことになってるんでしょうかね、楽しみな反面、構図に悩みそうです。
あ、でも面白そうなのが撮れそうな気がします。
ということで、運がよければまだ撮れますが、普通だったらこれで東海道の500は最後でしょう。
ちまちま節約(?)しながらアップしていこうと思います(謎
明日から学校ということでですね、絶賛文系強化キャンペーンを実施したいと思います(ぇ
ほんと嫌orz
では、また☆