す、スゲー・・・(何
はいどうもおはようございます、てっつーです。
えー、昨日は新人県大会ということでですね、会場が豊橋だったんですけれども、
プールの電光掲示板といえば文字がオレンジ色なのが普通思い浮かぶのですが、
今まで電光掲示板のあるプールで泳いだのは日本ガイシプール。
電光掲示板の色が全色対応なんですね(ぇ
なので、一般的なオレンジ色のものを見るのは今回が初めて。
「おぉ~」と一人感動してました(笑)
今回同じ学校から出場する人は3人。
全員午後からのレースなので、のんびり13:30に会場入りしました。
プールを覗いた瞬間に過去にライバルだった人がレースを始めてまして、その組の中では1位だったのでとりあえず一安心。
まだまだ組はあるとはいえ、仲のいい人が無事に1着で終えるのは嬉しい限りです。
でも、200m平泳ぎの1,2位の人が2'20ってのは気違いにもほどがありますよ。さすがとしかいいようがありません。
全国を裕に狙えるレベルなので、ぜひとも頑張ってもらいたいものです。
さて、そんな中自分のレースを終えて、電光掲示板を見ると組7着の1'14"90ということでですね、
文化祭等で2週間ほど真面目に泳いでないわりにはいい結果だったと思うので、いいとしましょう。
でも、その1組後の人は僕が目標にしている人で、どうあがいても勝てない人。
どんな風になるのかな~ と思ってたら、1'09"91。
ついに一ケタになってしまいました。10秒を切った時の感動はさぞかし凄いことでしょう、素晴らしいとしかいいようがないですし、力量の差をまざまざと見せ付けられました。
祝福の握手を交わし、ちょこっとだけ喋りましたが、もちろん自己ベスト。
総合順位はなんと8/32位ということでですね、まさかの入賞。ちなみに僕は22位です(爆
着替え終わってケータイを見ると、先輩からメール。
「ちょっと急いでくれ」と書いてあって ? と思ってたのですが、その次のメールに
「ごめんやっぱり急がなくていいよ」とあったので はぁ? となってたのですが、
気にせずみんなのところに戻ると、お疲れ~ の前に
「べ、別にあんたのために待ってたわけじゃないんだからねっ」と、なんというみんなでツンデレセリフ(タヒ
「・・・ありがと~っ☆」と意味深の感謝をして、これにて退散。
夕刻なので時間があったら東岡崎でやりたいことがあったのですが、もう大分遅れてしまったので諦めて豊橋でのんびりすることにしました。
元々は違う写真を撮るつもりだったのですが、撮りたいところに人がわんさかいたのでまたまた諦め。
しぶしぶ久しぶりに鉄道写真を撮ることにします。
と、いうわけで今回はその写真です。
リハビリがてらにズーム流しをしたのですが、ん~、やっぱり衰えてますね。思いっきりブレてますし。
ちなみにこれは確か1/8。後打ちズーム流しもやってみましたが、1枚しか成功しませんでした。
これを撮ってから全然電車が来なかったのでリハビリ終了。
本当のリハビリは新幹線なのですが、それはまた今度機会があったらやってみます。
久しぶりの鉄道写真、熱が入らないのがよくわかります。
撮れる機会があるのだったらちょくちょく撮ってみるべきなのかな と思ったりしました。
さて、もう気がつけば9月も半分を過ぎて下旬になろうとしています。
早いもんですね。多忙を極めるのもあと1ヶ月を切ったということでですね、頑張っていきたいと思います。
では、また☆