#GiveMeWings

discover

一段落。

台風結局なんだったんだろう・・・?(ぇ

はいどうもこんにちは、てっつーです。


中間考査も模試も終わって次に控えているのは来週の実力考査と、11月末の期末考査。
ぱっと見、勉強だらけじゃん と思うかもしれませんが、プライベートも予定がいろいろ。

模試が終わった翌日、始発で三柿野へ向かい、今年も航空祭に無事行く事ができました。

Blue Impulse 50th Anniversary ということで今年は新技を披露する というのを今年初めに聞いていたので、楽しみにしていました。
曇りでよかったところもあれば、曇りで残念だったものもありますし、なんとも言えないですが、今年も楽しめました。

せっかく飛行機の写真がたくさんあるので、ストックとしてちまちま出していきます(笑)

FZ30が壊れた というのを以前書きましたが、後継機のFZ50が我が家に先日届きました。
やっぱり一眼にすると写りは格別ですが資金がかかるので、手ごろなやつがいい
と考えるとやっぱりFZ30か50に絞られるので、FZ50のほうにしてみました。
操作方法は熟知しているので全く問題ないですし、ちょっと変わってるところもありますが、すぐに慣れるでしょう。
今後もリハビリを続けてズーム流し復活できるようにしたいものです。


さて写真ですが、航空祭のものです。
今年は第3区分の飛行展示だったので、この技は初めて見ることになります。
あいにくの曇りで バーティカル・キューピッド が横向きになったのが残念ですが。
また来年も見たいものです。

さぁいよいよ冷え込んできて紅葉もあと2週間ほどで見ごろの場所も増えてくるころでしょうか。
今年の撮影場所はもうある程度決めているので、あとはそこへ向けてうまいことスケジュールを合わせれればいいかな という感じです。
どんな感じに仕上がるのか楽しみです。

では、また☆