今日の体育雪合戦じゃね!?(爆
はいどうもこんばんは、寒いです、てっつーです。
先週末は降雪に見舞われ、各地でいろいろ影響を及ぼしたようですね。
たいていセンター試験当日とかそのあたりに一度どか雪が降るんですよね(笑)
さて、そんな雪の降る中先週末に企画されていた新年会という名目のオフ会。
自転車コミュで新年最初の活動なのですが、松本や京都、倉敷から遠征に来る方もみえ、噂はいろいろ聞いていたのでとても楽しみにしていましたが、あいにくの雪だったので地下鉄で名古屋観光になりました。
まずは熱田神宮。
伝馬町から出るとひどい雪でした。ここ名古屋!? ってほんとに思いましたから^^;
初詣を済ませ、御朱印待ちの時間でちょこちょこと撮り、休憩所でお抹茶をみなさんが飲んでいる間にも外でちょこちょこ。
その次に大須にある自転車カフェ Dueというお店へ。
ここでお昼でして、先着10名限定という自家製カレーを7人が注文という ちょw ということもありました(ぇ
僕もその7人の中の1人なのですが、おいしく頂きました^^
案外量が少なかったので、5分もしないうちに完食。
向かいに座っていた方が物凄い勢いで二度見してました(笑)
外に出ればまたもや吹雪いてるようで、道路には積もりたてほやほやの雪だらけでした。
それから大須観音の中を通るものの素通りし、丸の内にある自転車屋へ。
大須観音の中の道はあくまで道だったみたいです(爆)
品揃えに定評のある他のところにはなかったボトルやウェアもあって案外あるんだなー って印象でした。
革のサドルが何種類もあるぐらいですから、当然ですかね^^;
エスケープにつけるためのフェンダー(泥除け)が半額以下の値段であったので、それを購入しました。
名駅に戻れば、案の定雪の影響で各線に遅れがあり、新幹線も最大50分遅れ。
電車の時間の都合もあるのでお開きに。
地元の人は打ち上げに行くそうなので、僕はこれにて帰路に就くことに。
列車交換の待ち時間の合計4分の遅れのみで帰宅できた小牧線はさすがでしたね(ぁ
改めて小牧線の凄さを実感しました。
さぁ写真ですが、熱田神宮で撮ったものです。
亀がちょっと目立ってしまう形になってしまいましたが、その辺りはご愛嬌ということで。
深みのある雰囲気が好きです。
毎度おなじみ冒頭の謎の一文ですが、今回は朝にみんなが言っていたことです(爆
結果的に外では体育はやりませんでしたがね(ぇ
明日起きたときの外の景色がちょっと心配ですが、安全運転で行きたいものですね。
では、また☆