うぅ(何
はいどうもこんばんは、マスクをつけながら自転車に乗るのは辛いです、てっつーです(殴
今日は犬山祭。
午前中は天気に恵まれ、午後は予報通り時々曇りといった感じでした。
マスクをしても花粉は容赦ないので、くしゃみはいつものように・・・(爆
午前中は天気に恵まれ、午後は予報通り時々曇りといった感じでした。
マスクをしても花粉は容赦ないので、くしゃみはいつものように・・・(爆
今年はどうやって撮ろうか迷い、それとなくふらふらしながら撮りまわりました。
いきなり終盤の車山ですが、お気になさらず。
周りにさほど人がいない というのはなんだか気持ち悪いですね(ぇ
いつもは同じ町内の人とかがうろうろしたり、観光客がいたりでスッキリとした状態では思えばそんなに撮ってないな と思いました。バックからなのかな? でも、晴天でいい雰囲気になりました。
周りにさほど人がいない というのはなんだか気持ち悪いですね(ぇ
いつもは同じ町内の人とかがうろうろしたり、観光客がいたりでスッキリとした状態では思えばそんなに撮ってないな と思いました。バックからなのかな? でも、晴天でいい雰囲気になりました。
何もやらなかった町内もありますが、こういうのもありました。
これは帰ってから気づいたのですが、凄いなぁ。
ちなみに、枝町の修理記念のからくり奉納は北東に向いての奉納になりました。
各町内のはっぴの袖にも がんばろう 東北関東被災地支援 と書かれたものを付けていましたし、全体的に復興祈願の雰囲気に包まれた感じでした。
これは帰ってから気づいたのですが、凄いなぁ。
ちなみに、枝町の修理記念のからくり奉納は北東に向いての奉納になりました。
各町内のはっぴの袖にも がんばろう 東北関東被災地支援 と書かれたものを付けていましたし、全体的に復興祈願の雰囲気に包まれた感じでした。
今年の犬山祭のポスターの写真をマネしてみようと高さ不足ながら挑戦。
ふとどこだか見てませんが、ファインダーに突然入ったので急遽変えましたが、間に合ってるかな?
たぶん、バックは寺内町です(笑) 何かと縁がありますね。
ふとどこだか見てませんが、ファインダーに突然入ったので急遽変えましたが、間に合ってるかな?
たぶん、バックは寺内町です(笑) 何かと縁がありますね。
どうやら移動が完了したらしく、1時間待っても来なかったので退散しました。
夜車山は行こうかどうか迷いましたが、行かないことにしました。
明日行けたら行こうと思います。
夜車山は行こうかどうか迷いましたが、行かないことにしました。
明日行けたら行こうと思います。
では、また☆