#GiveMeWings

discover

あじさい巡り

あっつ(何

 

はいどうもこんばんは、お久しぶりです、てっつーです。

 

1ヶ月半ぶりの自転車ネタ。
今日は待ちに待ったあじさい巡り。
ちょっと前にあじさいが有名なところをちょちょっと調べてみたところ、
稲沢の性海寺、一宮の御裳神社、江南の音楽寺であじさい祭りがやっているとのことで、
Fzを誘ってFzの新車お披露目がてら一緒に行ってきました。僕はESCAPEですけど(ぇ
あ・・・自転車撮ってないや(爆

 

楽田駅に集まっていざ行こう というのはいいものの。
サイコンのメーターが何にも変わんない・・・orz
あれこれしたものの、何も動じなかったので諦めてこののまま行きます(汗

 

各務原にはもちろんない名古屋高速とか交通情報の電光掲示板に興奮し出す謎のFz
市街地に連れて行ったらどうなるんだろう(爆

 

2人で行ったせいなのか、そもそも思ったより近かったのか、
1時間半かかったとはいえ、割とすぐに感じました。
その気になれば、1時間ちょっとで着くんじゃないかな?

 

一面に咲く背丈もいろいろ、色あいもいろいろの紫陽花が出迎えてくれました。

 



あじさい自体、そこまで見たことがなかったのでこういうのがあるんだと初めて知りました。

 

中に入ると、至る所にあじさい。

 

あわ~い青で、どこか新幹線の みずほ/さくら の色に似ている気がします。

 


もうちょっとで咲ききる って感じが好きなのかもしれません。

 

ちょっと赤色がかってなんとも言えない色合いになってます。
ほんと、いろんなのがありますね^^;

 

ただでさえこういうあじさいを見たことないのに、赤色をされたら・・・(゜Д゜ )

 

一応撮れる範囲は一通り撮ったのと、一発目で1時間も費やして時間が持つのか微妙だったのと、
お昼時も近づいてきたので、性海寺を後にします。

 

あっという間に一宮市に入り、コンビニでパンを食べて、お次の御裳神社へ。
さっきが名鉄ハイキングのコースだったのもあるのか、紫陽花も人もたくさんいたのに、
こっちは・・・全然いねーじゃん(黙

 

結局ここので縮小したのはこの1枚。
すみれのような雰囲気な気がするのは気のせい?

 

それから一路江南へ。
一瞬現在地を見失って、曲がる信号を確認して次の信号を見たらその信号だったり(蹴
着くと、なにやら歌が。これ、カラオケ・・・? お寺で? あじさい祭りなのにカラオケ? 音楽寺だから?
一言で言えば カオス(瞬殺

 

これを撮って、各務原の伊木山の麓に咲く紫陽花を撮りに向かいます。

 

一通り撮ってから自転車の前に座り込んで話をしていると、
奥からパトカーが来て、なぜか職務質問を受けました(ぇ
何も無い・・・よね?w なんも悪いことしてないから、なんもないだろう、うん。

 

とりあえず、Fzの家が近いのでここで解散して、僕も帰路に就いて帰宅しました。

 

だいたい70kmぐらいかな? 距離の割には中身の詰まった1日でした。
次はどこへ行こうかな~♪ 予定では夏休み前に知多半島へ。
お盆前後に行けたら富山へ。ほんとに行けるのかな? かなり微妙なところ(汗
温泉にも行きたいし、いろいろ悩みどころ(笑)

 

では、また☆