・・・は?
はいどうもこんばんは、てっつーです。
雨続きの印象で気落ちしがちな今日この頃。
金曜の5限は数Cなのですが、先生が入ってくるやいなやいきなり
「おい座れー、テストやるぞ」
・・・は? テスト? え、なんの?
みんな なんやなんやなんや と言わんばかりの雰囲気でしたが、
まぁやると決まった以上はやらなしゃーないのでとりあえず頭を切り替えて、楽しんできました。
標準学力検査だったかな? そんなような名前でした。
自分の好きな数Ⅱだったので楽しく解けました♪
式の言う図がそう言っているので、答えが違う要素は計算ミス以外ないはずなんですが、
なんかしっくり来ない答えのものがあったので、計算し直しで1回、別のアプローチで1回の3回計算しましたが
やっぱりその答えだったので、そういうことにしておきました(ぇ
別段詰まるような問題はなく、25分弱で一通り解き終わるようなものでしたから、
基礎的な理解度を見るテストだったんでしょうかね? 満点つぶしのようなものは感じませんでしたし。
なんのテストかも結局わからず、謎のまま終えたテストでした。
特にそのほかに何か書くこともないので写真の話に移りますが、日曜日のやつです。
まぁどうにか見れるかな って感じですが^^;
望遠域は大丈夫なんですが、なぜか標準域まではズーム流しをすると置きピンをしてもピンがずれるので
一か八かの勝負に出て望遠域で流してみました。
なかなかにリスキーなものでしたが、しとめれてとりあえずよかったです。
明日は300系の団体。
どう動こうか悩むところですが、天気は悪くはなさそうなので行く事には変わりないです。
花粉が少し落ち着きました。
この調子をキープしたいところです(爆
では、また☆