#GiveMeWings

discover

ビクトリーサイン

Yeah!!

はいどうもこんにちは、てっつーです。


今日は久しぶりに大会がありました。
市民大会の延長線のような非常に小規模の大会なのですが^^;
せっかくなので出ようぜ! ということでうちの高校では男子だけ出る事にしました。
ぼくはもうここで決めなければ優勝できる機会がなくなるので、どうしても決めておきたいところ。

金曜のときの練習での計測ではタイムはとてもひどかったので、今日は大丈夫なのか心配でした。
アップの時間もそれほどなく、肺もそこまで戻ってなく、非常に眠い状態の中で召集を迎えることに(爆
ゴーグルをつけたらそりゃもう集中しますけどね(笑)

普通は、遅い人から順番に端っこから埋まり、その種目において一番速い人は、一番最後の組のセンターコースに召集されるのですが、この大会はそういうのはなくランダムに並べられたので、自分の組・コースにとてもびっくりしました^^;
50m・100m平泳ぎにエントリーしたのですが、50mに関しては通常では一番遅い人がいる1組の端のコースに自分があてられていたので え? という感じでしたね。
もちろん周りの人もランダムなので、なんでこいつが隣に? というような人も当然います。
焦らずに自分のペースを刻めるのはいいことですけどね。張り合う人がいないとちょっと寂しい気もしますが(笑)

最初は100mで隣が自分と15秒以上差がある後輩だったので、とりあえず自分のレースができそうです。
飛び込んで浮き上がると、すでに頭一つ分自分が抜けていたので、ペース配分だけを気にしてレースができました。
レースを終えてみると、組2位ですら20m近く差があったっぽいです。
よほどぶっちぎりだったようで(黙
仲間が控えてるところに向かって両手で 1番 のビクトリーサインをしておきました。
実はこれ、やってみたかったりしたんですよね(笑)

しばらくして掲示された速報板を見てみると、1位が自分で2位と1.5秒ほど差がありました。
とりあえず、心配だった100mで1位が獲れて一安心。次は1時間後の50m。

例の金曜のひどすぎるタイムは36秒だったので、とりあえず今日は35秒を切れれば上等だろう という予想。
50m分のブーストはありそうなので、やるだけやってみます。
で、50mはさっき書いたように1組2コースというドベの位置にいるので、しょっぱなから優勝候補^^;
しかも、1組目は出身の中学校と高校の後輩だけで埋まっているというシュールさ(笑)
飛び込んで浮き上がると、今度も頭一つ分自分が抜けていて、隣にいる後輩は視界から消えました(ぇ
スピードのノリもいいので快調に飛ばし、ターンをしてみても視界に誰も入ってこない。
ノったままフィニッシュし、組2位だった後輩とも6秒差ついてました(殴
タイムを聞いてみると、33"25ということで自己ベスト! やった!
35秒を切れれば上等どころか自己ベストだったので嬉しかったですねぇ。
速報板を見てみると、ちゃんと1位獲れていて安心したのですが、横の備考欄を見てみると
 大会記録 と書いてあるので え? これ大会新? と実感が湧かず、ただぽかーんという感じでしたw
でも、確かに大会記録を"45更新していたので、新記録ではあるんですけど。
まさか自分が11年ぶりに記録を破るとは思いませんでしたねぇ。 素直に嬉しいです。

てなわけで、無事に2冠も達成でき、しかもおまけもついてきたので満足のいく1日でした♪


さて、写真ですが、内容とは全く関係のない昨日のおやつのホットケーキです。
ただ、おいしそうだったので、食欲が勝る前に撮っておきました(笑)


花粉がちょっと落ち着きましたが、相変わらずですね、ほんと。

では、また☆