っせぇ
はいどうもみなさんこんばんは、ご無沙汰しております、けーごです。
ラジオでは三寒四温の時期ですねなんてよく聴くようになりましたが、
滋賀県では三寒四温と色をつけたくなるほどに差が激しいものです。
布団でぐっすり寝ていてやけに寒いなあと起きたら室温が-2℃とか。
メリハリをつけて生活しましょうとは言うもんですが、気温は違うでしょう。
滋賀県では三寒四温と色をつけたくなるほどに差が激しいものです。
布団でぐっすり寝ていてやけに寒いなあと起きたら室温が-2℃とか。
メリハリをつけて生活しましょうとは言うもんですが、気温は違うでしょう。
昨日、普通二輪の検定に合格したのでお世話になった指導員に挨拶しに行ったら「今から大型取りに来るんとちゃうん?」と言われました。
まだ免許書き替えにも行っていないのに早くないですか。
よし!恋人できたしゼクシィ買うか!みたいなノリじゃないですか。
まだ普通二輪と付き合ってすらないのに。
そういうわけで、今日は教習所の通学以外で久しぶりにバイクに乗ろうと、適当に草津市をぶらつくべく走りだした次第です。
日中は薄曇りでしたが、湖岸でバイクの写真を撮りたかったので、とりあえず湖岸を走り、ところどころにある駐車場へ寄っては撮りを繰り返しながら烏丸半島へ。
まったり過ごしながら撮った一枚が今回の写真です。
まったり過ごしながら撮った一枚が今回の写真です。
湖岸道路の向かいの道の駅草津へついでに寄り道。3年住んでいながら初めてです。
こんにちは~!とちょこまか二輪車の駐輪場に停めたはいいものの、もうみんな大型。原付なんて見向きもされないのなんのなんの。直近の排気量でも10倍ですよ10倍。みなそれぞれのバイクの前で通りすがりのライダーとしゃべっているわけですが、こういうミニバイクは肩身が狭いのかなあと、サイクリングにはない垣根を感じました。
草津の名産ってなんだろうと売り場に足を運んでみるも、近江牛推しが凄まじい。
いや、草津市に牧場ないですやん。ぐぐったけど牧場ってついた会社名ですやん。
せっかくなので、石榑峠の麓の永源寺の近くにある池田牧場のアイスを頂きます。
冷たい。溶けない。固い。おいしい。
冷たい。溶けない。と待てども待てども溶けない。
いや、草津市に牧場ないですやん。ぐぐったけど牧場ってついた会社名ですやん。
せっかくなので、石榑峠の麓の永源寺の近くにある池田牧場のアイスを頂きます。
冷たい。溶けない。固い。おいしい。
冷たい。溶けない。と待てども待てども溶けない。
すると、我こそは草津に降り立つ者なりと言いたげな少年が「俺なぁ、この角度から撮ったらマイケル・ジャクソンに似てんねん。せやねん、マイケル・ジャクソンに似てんねん、ここ登るし見てみ」と言った矢先に転けました。
少年、君の歳の頃には彼はもうすでに I want you back を歌って踊ってをやっててん。それと自分チリチリの髪の毛と違うで。いろいろ惜しい。
そうしているうちにアイスを食べて道の駅を後にし、近江富士を眺めながら街へ向かうこと10分。なんかいかつい看板あるなあと目をやったら、自転車ショップ メガチャンピオンとな。近所にもチャンピオンという自転車屋さんはありますが、なんと100万倍。どんだけ自転車売ってんのと看板見てたら、展示台数1000台。
それやったらキロチャンピオンにしてくれ。
それやったらキロチャンピオンにしてくれ。
栗東市役所をかすめてとことこ走っていると、走り慣れた道に戻ってきたので、そのまま晩ご飯の買い物ついでにスーパーへ寄ることにしました。そして、そのスーパーで買い物中、すれ違い様に少女に冒頭の言葉を小声で言われました。
ええやん~頭の中で餃子のことを考えてただけやで~
顔がうるさい?やかましいわ。
ええやん~頭の中で餃子のことを考えてただけやで~
顔がうるさい?やかましいわ。
話は戻りますが、三寒四温の春先ということは花粉の時期でもあります。花粉症の方はきちんと対策を、そうでない方でも季節の変わり目ですから、お身体にはお気をつけてお過ごしください。
今日走ったコースをより豪華にして、湖岸と峠を一緒に味わえる例を紹介しますね。
ではまた。