#GiveMeWings

discover

親子2人のツーリング その1

はいどうもこんばんは、てっつーです。

 

8月11日~8月13日間、父と2人でツーリングへ行ってきました。
元々は 下呂→高山→富山→白川郷→郡上 の一人旅の予定だったんですが、
1週間も割くことはできないので、前から2人で行こうと言っていた美濃白鳥・板取へ行く事に。

 

そのルートがこちら。

 








8月11日(木) 1日目

 

前夜はライン祭の花火を撮ってきて、編集してぐーすかぴー。
ちゃんと朝は起きたものの、相変わらず朝は食が細く、トースト1枚でもてこずってしまうという(T-T)

 

7:20 出発 写真撮って、行ってきまーす♪

 

巡航速度はだいたい22km/h。こんなもんだったら疲れも残りにくそうだしいいかな?
犬山橋でのーんびり犬山城を見ながら愛知県にお別れをし、坂祝のローソンで燃料補給して21号ともお別れ。
いよいよ北上だーっ(`・ω・)

 

8:45-9:05 関駅
ちょっと寄り道。個人的に寄りたかったのはいいものの、自販機がなくなってた・・・orz
相変わらずナガラⅠ形は熟睡中。
反対側にはナガラⅡ形がいて、それを撮っていると併結した車両が美濃太田方面へ。
後ろが定期だったから、先頭は団体なのかな?



関駅を後にして、さくさく美濃を目指します。
ちょっとずつではあるものの、周りの景色が田舎になり、山も近くなってくる印象があります。
自走では美濃までしか来たことがないものの、旧名鉄美濃駅が印象深いので距離もなんとなく覚えていたりします。
初めてフロントバッグを付けて訪れた場所へもう一度行ってみようと旧名鉄美濃駅へちょいと寄り道。

 

9:25-9:40 旧名鉄美濃駅
何も考えずなんとなく止めた場所のすぐ横に綺麗に花が咲いていたのでおいしく頂き♪

 

ホームで記念撮影をして、燃料補給をして後にします。
しばらく寄り道したいところはないのでしばらく156号をしゃかしゃか。
道の駅 美並 を過ぎてちょっとして左折。
車通りの少ない右岸をしばらく走ります。



蒸し暑さが全然なく、とても涼しく快適(>_<*)
ただ、周りに田んぼが多くなってきたから、イネ科花粉が心配(汗

 

学校行事かなんかで、ラフティングが(・∀・)
修学旅行でやったので、懐かしい気分ですわ。
岩から飛び込むときに、
みんなから ごー! よーん! さーん! にー! いーち! ・・・・・・えぇー と言われたなかなかプライドが捨てきれないチキンがいたところで後にします(笑)

 

走ってる風景はこんな感じ♪
地味に撮るのに苦労したり(爆



ちょっとしたらもう相生で、お昼を予定していた吉野PAまでもうすぐ。
大きい建物の一番南側のお店がよさ気だったのでここで天ぷらそばを頼みます(ω)

 

12:15-12:50 お昼

 

たぶん、谷汲の道の駅の1.5倍は量あると思う・・・^^;
2人でやりくりしていたせいか、ちょっと柔らかかった印象。
店員さん多忙を通り越して激忙というか、戦場というか。お・・・お疲れ様です・・・



相変わらず郡上八幡I.C.はめちゃめちゃ混んでいて、これは信号待ちの車なのかな? 降りる車がほんとに多かった印象があります。
吉野PAへ寄るために一度156号へ渡りましたが、また右岸に戻って郡上大和を目指します。

 

さすがは長良川。あちこちに鮎釣りの人。
普段はもちろん見ないので、視界からあまり途切れない間隔にいるのでまぁービックリΣ

 

ちょっと風がひんやりしてきて、空が曇ってきたけれども、大和まであと2kmだから としゃかしゃか。
向かい風になってきて、お父さんのペースもそこまで上がらなくなってしまいました。
現に相生の手前で膝に負担がかかりだしていたみたいなので、このあたりでピークにはなるでしょう。

 

写真を撮りがてら休憩すると、通り雨が。
と言ってもほんとに小雨で、体温下げにはもってこい という感じo(^-^)o
でも体温は上がってないという(爆
大和の足湯まであと1kmぐらいなのでとっとと行く事に。



13:50-15:00 古今伝授の里 やまと
久しぶりの足湯。あまりの気持ちよさに あぁ~っ とつい声が出ちゃうんだよね、うん。

 

しばらく浸かってからちょっとお遊び。写真のコーヒーブレイクみたいな感じ(?)
ほんと動物って動きが予測しにくいし、魚だとまた別の難しさがあるし・・・
なんでこうも下手なのかね?(・ω・`)

 

白桃ソフトを食べて、そこそこ休憩したのであと数kmがんばってこー♪
ってなわけで記念に
隣で鮎の塩焼きがあって凄い匂った!(当たり前



大和を後にすると綺麗に晴れていて、またとことこと走っていきます。

 

世間じゃお盆休みだっていうのに紫陽花が(ぉ
いい感じに撮れた・・・と思う!! 地味にお気に入り(笑)



15:35 到着
無事に到着して、あーだこーだしてテントを組み立て。
うーん、ほんと懐かしい。ここまで自転車で自走で来たんだと思うと感慨深いものがありますね。



さーて、テントも組み立てたことだし、温泉でも行くかぁ!! ヾ( ´∇`)ノ