#GiveMeWings

discover

Graduation SSTR

 

こんばんは。けーごです。

 

修士論文を提出し、修士論文の審査である公聴会の発表を終えました。これで、大学院の博士前期課程をすべて終えました。修了の合否は来週に発表されます。まだ学会が残っていますが、一区切りつきました。

 

そこで、修了旅行の第一弾に、SSTRをしました。
研究室の同期は、ぼくの影響でバイクに乗り始めました。同期は、就職とフェアレディZの納車に伴い、バイクを降ります。ある日、「千里浜に行きたい」と言い出しました。「千里浜?千里浜に行くならSSTRでしょう。国道41号か国道156号がいいな。じゃ、千代崎に集合で」

 

ルートは、SSTR 2017(リンク)を参考にしました。前回は、下道のみ・国道156号の全線走破の縛りで走りました。今回は、同期がいるので、国道156号のおいしい区間だけを走り、あとは最短で千里浜へ向かうようにしました。



2019年2月23日
03:30 滋賀県草津市
紀伊闘走(リンク)以来のツーリングです。夜中に出る緊張感も久しぶりに味わいます。
走行距離も23000kmになり、燃焼室の汚れがないか気になってきました。そこで、今回はハイオクを入れて燃焼室の洗浄を試みました。また、ハイオクを入れて低回転域のトルクや燃費に変化があるのか確かめました。レギュラーとハイオクの価格差をカバーするほど燃費が良くなるのでしょうか。圧縮比の高いエンジンなので気になるところです。

 

夜中の国道1号はいつも走りやすいですね。曇りで月光は暗かったものの、暖かい道中でした。



04:50 ファミリーマート鈴鹿神戸三丁目店
日の出まで鈴鹿で少し休憩。時間を合わせて、千代崎海岸まで向かいました。



05:30 千代崎海岸
千代崎に着くとき、ポールにパニアを当ててしまいました。パニアはプラスチックなので、あっけなく割れてしまいました。仕方がないので、遅れて着いた同期にガムテープを買ってもらい、その場で修復しました。情けない。物理的に盛り上がってきました。

 

06:38 千代崎海岸
パニアを直して、なんとか出発です。波乱の幕開けです。果たして無事に着けるのでしょうか?



09:00 東海北陸道 川島PA
東名阪 四日市~四日市東で事故により通行止めでした。それに伴い、国道23号を北上して、みえ川越ICから乗ることにしました。名古屋高速 一宮ICで、同期の通行券が風に飛ばされてしまいました。防音壁に貼りついたので、焦って取りに行くと、スタンドが十分に出ていなくてバイクを転倒させてしまいました。
ETCレーンは渋滞していたので、間を縫って急いで助けに行くと、本人は「WHY?」みたいな顔をしていました。ずいぶん余裕だね。
ミラーを調整して、本線へ進みだすと、クラッチの遊びが少ないと言い出しました。川島で休憩して、調整しなおし、出発です。



10:00 道の駅美濃にわか茶屋
東海北陸道 美濃~美並で、トンネルでの事故により通行止めでした。それに伴い、美濃ICの出口で渋滞しているそうでした。これでは困るので、関ICで降りて、関市街から国道156号を避けるように北上しました。どうしても国道に合流するところは裏道を縫って、なんとか道の駅まで出ました。

 

道の駅を過ぎてもとんでもない渋滞でした。この渋滞を抜けるには3年かかりそうです。これではとても千里浜に間に合いそうにないので、板取川沿いに国道256号を走って郡上八幡まで迂回することにしました。交通量も少なく、快適に迂回できました。



11:40 道の駅古今伝授の里やまと
昼食を摂ります。飛騨牛ハヤシライスをいただき、満足しました。

 

道中、大日岳がそびえ立つようになりました。冠雪の大日岳を初めて見たので、相当に感動しました。記念に写真を撮って、これからあの尾根を越えます。



13:00 道の駅白山文化の里長滝
長滝に着きました。道の駅長滝や長良川鉄道 白山長滝駅の近くには、長滝白山神社があります。長滝白山神社は、白山信仰に基づく神社で、美濃から白山へ続く禅定道(修験道)の入口です。道の駅のスタンプも、長良川・白山・太陽のシンプルな絵柄でした。いいですね。



13:20 道の駅大日岳
沿道に残雪が増えてきました。路面温度は高いので凍結していなくてなによりでした。分水嶺を越え、ようやく日本海側になったことを踏まえると、かなり押していそうです。焦る気持ちもそこそこに、堅実に走りました。

 

雪が増えてくると、すれ違う車に笑われる様子も増えてきました。そりゃそうだ。スキー場の前を通ると「あいつらマジか!?」と凝視されました。あまりにスキー場が繁盛していて、ぼくらも呆れて笑ってしまいました。あんなにスキー場で雪と遊んでる一方でぼくらはバイクに乗ってるのはシュールな図でした。



13:50 御母衣ダム
積雪1mの中、気温も1℃を指していました。かなり寒いです。雪化粧をした御母衣ダムは新鮮でした。雪解けをしていないこともあり、ダム湖の水位はかなり低かったです。ミニキャニオンのようでした。



14:40 道の駅白川郷
相当苦しい時間になりました。白川郷から千里浜まであと90km。日没まで3時間とはいえ、17時までには着きたい。どうかな。同期がモモの付け根に疲労を感じ、ぼくは眠気のピークでした。正念場です。がんばろう。



16:20 道の駅福光
五箇山から国道156号と別れ、国道304号を走りました。初めての道でしたが、快走でした。城端線がこんな山手まで伸びていることに驚きました。あと40kmになり、なんとか千里浜には日没前に着けそうです。



金沢森本JCTからはバイパスを走り、いよいよのと里山海道に乗りました。最後の力走です。白尾JCTの景色はいつも感動します。ちょうど、SENAのスピーカーから、U2の"Where the streets have no name"が流れてきて、思わず涙してしまいました。

 

I'll go there with you. It's all I can do.

 

素晴らしい時間でした。



17:08 千里浜
間に合いました。ああ、着いた。綺麗だ。

 

今回も大きな達成感を得ました。ああ、ぼくらはやったぞ。

 

非力ながらここまで走り切れただけ、ライダーの卒業式としては十分です。よくやった!



千代崎→千里浜:356.8 km, 10:30:00



18:00 石黒旅館
今回は旅館に泊まりました。値段の割にアメニティが十分でありませんでしたが、夕飯がおいしかったです。金沢に住む後輩が遊びに来てくれました。給料を車に費やして充実しているそうです。また会おう。



2月24日
09:20 石黒旅館
さあ、今日もご安全に帰ろう。



09:30 道の駅のと千里浜
前回、しおサイダーをいただきました。今回は、青のしずくというブルーベリーのソーダをいただきました。旅を噛みしめる時間でした。



10:10 千里浜
旅を振り返りながら、写真を楽しみました。やはりCRFは砂浜によく似合います。FTRもフラットダートトラックなだけあり、砂に似合いますね。

 

週末は雨予報でしたが、直前になって晴れ予報に覆ってうれしい限りでした。

 

最後に、ダカールラリー流の記念写真を撮って、帰路に就きました。



金沢西から北陸道をひた走り、白山、荒島岳がよく見えました。トンネルではフェラーリの排気音が響き渡り、素晴らしいコンサートホールでした。



16:40 滋賀県草津市
帰宅しました。737.5km、よく走った。

 

ハイオクの燃費は38km/Lで、レギュラーとは3km/Lの差でした。同じ距離を走ると、支払う金額は同程度です。費用対効果はどちらも同じでした。低回転域のトルクは、高スロットル時に高くなっている気がしました。しばらくハイオクを使って燃焼室を洗浄しきったら、レギュラーに戻そうと思います。




「象徴の木」「約束の地」はぼくにとってどこだろう、とThe Joshua Treeを聴くたびに考えるようになりました。象徴の木は、陸前高田の一本松を思い浮かべます。あれほど畏れる気持ちで見上げる木はないでしょう。約束の地は、千里浜を思い浮かべます。SSTRを完走してきた手前、情けないままこの場所には来れないと思わずにはいられません。いつもここに来るときには、たくましくありたい。自分に大きな自信を抱いていたい。きっと、ぼくは千里浜へはSSTRでないと来ないんじゃないかという気さえします。次も、たくましい姿で。いい修了旅行でした。



約束の地はありますか。

 

Go there.
Be brave.

 

Come Ride With Us.



では。