バイク
青春の軌跡
フランク目指して原付が行く
あの頃、あの濃密な奥三河を思い出しました
原付でラリーに参加しました
浜松周辺をコマ図で遊んできました
My SSTR 2020 #291参戦記。
コマ練には毎回宿題をいただきます。果たして今回はいかに
新城周辺をコマ図で遊んできました
コマ図練習会Classic 2020に参戦
コマ練2days 2019の参戦記
24時間 950kmを激走したSouthern 24 Rally参戦記
鈴鹿8耐を観戦
コマ図練習会に参加
ラリーレイド競技からフルパニアツーリングまで対応したラリーツアラー仕様のCRF250 RALLY
オンタイムラリー「御嵩」の案内
日本百名山を望んだ信州周遊の旅
CRF250 RALLYの長短について
修了旅行第二弾、九州周遊5泊7日1717.4kmの旅
こんばんは。けーごです。 修士論文を提出し、修士論文の審査である公聴会の発表を終えました。これで、大学院の博士前期課程をすべて終えました。修了の合否は来週に発表されます。まだ学会が残っていますが、一区切りつきました。 そこで、修了旅行の第一…
こんばんは。けーごです。 ツーリングタイムラリー「滋賀」を開催しました。今回はその報告です。 Sunrise Sunset Touring Rallyに参加して以来、無情な時計と自身の感情に向き合う旅を好むことに気づきました。「この道で合ってるのか?」「本当に間に合う…
こんばんは。けーごです。 熊野三山と潮岬を周る日帰りツーリングをしました。今回はその報告です。 論文の執筆が佳境になりました。公私にその負担が及び、休まらない日が増えてきました。そこで、現実から逃げ、現実への英気を養うことを目的に日帰りツー…
5泊6日、北海道周遊ツーリング
こんにちは。けーごです。 SSTRに参加して以来、滋賀県でツーリングラリーを楽しめるコマ図を作るようになりました。眠い目をこすりながら日の出の太平洋を発ち、夕焼けの日本海を眺める感動は凄まじく、今でも素晴らしい思い出です。そこで、琵琶湖を発ち、…
こんばんは。けーごです。 鈴鹿8時間耐久を観戦しました。今年にHRCが全日本ロードレース選手権と鈴鹿8耐に復帰を宣言したので、観に行きました。HRCの率いるRed Bull Honda with 日本郵便(33号車)、Endurance World Championshipの総合優勝をかけたF.C.C.…
こんばんは。けーごです。 学会論文を順調に執筆しています。締切には間に合いそうです。がんばります。8月18日~8月26日にかけて、北海道へツーリングします。北海道では道北・道東を6日かけて走る予定です。CB1300Super Bold'orの友人とキャンプツーリング…
こんばんは。けーごです。 先日、初回点検の案内を頂いたので、初回点検を受けました。初回点検のはがきには「1000kmまたは1ヶ月のどちらか早い方を満たしたらお越しください」とありました。はがきを頂いたときには6000km走っていたので、7400kmで受けてき…
こんばんは。けーごです。 明日で24歳になります。若さによる未熟さを免罪符にできない年齢です。13歳に思い描いた通りの23歳ではありませんでしたが、素晴らしい10年だったと自負しています。一方で、まだ目標の人物像に向けた課題があります。これからもま…
こんにちは。けーごです。 Sunrise Sunset Touring Rally 2018に参加しました(公式リンク)。日の出に日本海以外の海岸を発ち、日の入に千里浜に集まるイベントです。昨年も参加し、あまりに感動したので、今年も参加しました(SSTR 2017報告記)。 【ルー…
こんばんは。けーごです。 東北へキャンプツーリングをしました(Twitter実況)。計画したルートはこちら(Google Map)。 『行くぜ、東北。』というJR東日本の企画があります。今回、バイクで行ったことのない東北地方を走りました。今回の旅の目標はふたつ…
A challenge for those who go. A dream for those who stay behind.Thierry Sabine 1978年12月26日「扉の先には危険が待っている。望むなら連れていこう」 ティエリー・サビーヌは、砂漠へ旅人を誘った。 ここはフランス・パリ、旅人は10,000km先のセネガル…